本文へ移動

ブログ

施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

令和3年 お花見

2021-04-07
本日のお花見弁当です
本日のデザート
源平枝垂れ桃です
桃寿苑の桜
 令和3年4月5日(月)
 今日はお花見です。
 お天気が悪いので、食堂で実施です。
 美味しいお弁当と豚汁、デザートは2種類の中から抽選でどちらかが当たります。
 今年も桜がきれいに咲いてくれました。当日はやや散ってしまいましたが、事前にお茶会ができたので、桜は満喫できていたようです。
 来年は、満開に合わせて外でやりたいですが。
 ごちそうさまでした。

 

令和3年 新年会

2021-01-05
今日の鍋はすき焼きです
今日のお食事
獅子舞です
今日の景品です
 令和3年1月5日(火)
今日は新しい年の初めに、新年会を行いました。例年ですと、お昼に行っていたものを、コロナの影響で2部制にして行いました。
 一部はゲームや抽選会、獅子舞を行いました。ゲームも一人一種目出場し、楽しんでいただけたようです。また、お獅子に頭を噛んでもらいました。
 二部はお食事です。お寿司、牛すき焼き、温泉卵、煮しめ、盛り合わせ、和菓子、サイダー、お茶でした。いつもの座席でしたが、おいしく召し上がっていただきました。
 早くコロナが終わって、密になったゲームをしたいですね。今年もよろしくお願いいたします。
 

クリスマス会

2020-12-24
今日のお食事です
天使さん
合奏の様子
ビンゴ大会
サンタさん登場
 12月24日(木)
 今日はクリスマスイブです。桃寿苑では恒例のクリスマス会を行いました。コロナの影響で、例年により規模を縮小して行いました。
 天使によるキャンドルサービスで始まり、コーラスクラブの合奏が続いて行われました。例年ですと、合奏も行っていましたが、これもコロナの影響です。その後、苑長のあいさつ・乾杯の後、会食が始まりました。皆さん美味しそうに召し上がっていました。一段落し、ビンゴゲームです。今年はどなたに幸運が舞い降りたでしょうか。その後サンタさんが登場し、サンタさんからくじを引き、くじによってプレゼントが渡されました。どんなプレゼントを頂いたでしょうか。入居者の皆さん方は、楽しい時間になったようです。

ゆず湯

2020-12-21
女湯
男湯
 12月21日は冬至です。
 桃寿苑では、21日と22日の2日間でゆず湯に入っていただきました。
 今年も蓮田市の岩崎様より「ゆず」をいただきました。今年は成長が早く、早めに採っていただき、冷凍しておきました。
 香り豊かなお風呂になり、入居者の皆様から喜びの声ををいただきました。ゆっくり温まっていただいたようですので、この冬も風邪をひかず、コロナにも負けないと思います。

夏祭り

2020-07-31
夏祭り
こんな感じの会場
デザート どっちかな?
  7月31日(金)
 今日夏まつりを行いました。
 例年ですと、家族の方や保証人さんも招いて、賑やかに実施していましたが、本年はコロナウイルスの影響もあり、入居者だけで行うこととしました。
 規模を縮小し、座席も横並びの食事の席で行いました。料理は、通常と同じメニューです。ただ、人数が違うのと盛り方が違うので、食事の内容が同じで少なく見えてしまいますが・・・。
 食事の後、ゲーム大会です。今日は、ビンゴ大会を行いました。ビンゴの方が出るたび、ため息やら歓声が上がり、盛り上がったゲームとなりました。
 おいし料理に舌鼓を打ち、ゲームで盛り上がり、これからの暑さに負けずに元気で過ごしていただきたいと思います。

▼お気軽にお問い合わせください

スタッフブログ
社会福祉法人たてば友愛会
 軽費老人ホームA型 桃寿苑
〒362-0016
埼玉県上尾市原新町27-1
TEL:048-775-1101
FAX:048-775-1102
0
2
2
6
6
2
TOPへ戻る